2023-03-18
プロジェクト概要
この度、リブロアルテは、SAKI OTSUKA写真集『I am here』を刊行いたします。SAKI OTSUKAは、2012年に写真による作品制作をスタートさせます。そして同年に『密賣NUDE』を刊行しました。今回は10年の節目としてセルフポートレートによる写真集を制作いたします。
一般発売に先立ちまして、2023年1月1日より、クラウドファンディング形式で事前に予約販売をスタートいたします。皆様よりいただいたお金は、写真集の制作費、クラウドファンディングのリターン等で使わせていただきます。
デザイナーには、写真集の賞をいくつも受賞し、フランス・パリで活躍しています新進気鋭のエディトリアルデザイナー「Bureau Kayser」にお願いしました。SAKI OTSUKAの写真の世界観を写真集にいたします。
達成金額 / 目標金額
993,000円 / 3,000,000円
(2023年3月17日現在)
リターン項目
※カートをクリックしますとBASEページに移動します。
①お礼メールもしくはお礼のメッセージカードを郵送 3,000円 無制限
メールかカードの郵送かを備考欄でお知らせください。
1 / 無制限
②トートバッグ 5,000円 無制限
お礼メッセージカード、非売品小冊子付き
※デザイン・仕様は変更する可能性がございます。
5個 / 無制限
③通常版写真集(ドレーイング、サイン入り)10,000円 無制限
お礼メッセージカード、非売品小冊子付き。巻末にスペシャルサンクスとしてお名前(ニックネーム可)を掲載いたします。
ニックネームご希望の方は備考欄でお知らせくださいませ。
※デザイン・仕様は変更する可能性がございます。
27冊 / 無制限
④通常版写真集(ドローイング、サイン入り)+トートバッグ 15,000円 無制限
お礼メッセージカード、非売品小冊子付き、巻末にスペシャルサンクスとしてお名前(ニックネーム可)を掲載いたします。
ニックネームご希望の方は備考欄でお知らせくださいませ。
※デザイン・仕様は変更する可能性がございます。
3セット / 無制限
⑤特装版A(通常版写真集(ドローイング、サイン入り)+化粧箱入+L版プリント(ドローイング、サイン入り)) 50,000円 50セット
お礼メッセージカード、非売品小冊子付き、巻末にスペシャルサンクスとしてお名前(ニックネーム可)を掲載いたします。
ニックネームご希望の方は備考欄でお知らせくださいませ。
※デザイン・仕様は変更する可能性がございます。
4セット / 50セット
⑥特装版B(通常版写真集(ドローイング、サイン入り)+化粧箱入+2L版プリント(ドローイング、サイン入り) 70,000円 50セット
お礼メッセージカード、非売品小冊子付き、巻末にスペシャルサンクスとしてお名前(ニックネーム可)を掲載いたします。
ニックネームご希望の方は備考欄でお知らせくださいませ。
※デザイン・仕様は変更する可能性がございます。
2セット / 50セット
⑦SAKI OTSUKAによるポートレイト撮影(ヌードなし、データ10点渡し)70,000円 10人
撮影したデータから1枚だけドローイングしたプリントをプレゼントします。
通常版写真集(ドローイング、サイン入り)、お礼メッセージカード、非売品小冊子付き、巻末にスペシャルサンクスとしてお名前(ニックネーム可)を掲載いたします。
ニックネームご希望の方は備考欄でお知らせくださいませ。
撮影場所は東京都内を予定しています。交通費・宿泊費等は料金には含まれていません。
※デザイン・仕様は変更する可能性がございます。
0人 / 10人
⑧ 写真集印刷立会いに参加(現地集合、打ち上げ夕食1回、お土産(刷り出)付き)限定6人 300,000円
(通常版写真集(ドローイング、サイン入り)+トートバッグ+L版プリント(ドローイング、サイン入り)が付きます)
お礼メッセージカード、非売品小冊子付き、巻末にスペシャルサンクスとしてお名前(ニックネーム可)を掲載いたします。
ニックネームご希望の方は備考欄でお知らせくださいませ。
※印刷はイタリア、もしくはアムステルダムを予定しています。渡航費、宿泊費等はお客様のご負担となります。渡航に関しましては全てお客様責任でお願いします。弊社都合によるキャンセルでない限りは返金できません。あくまで印刷立会いを見学できる権利となっております。立会いにはSAKI OTSUKA、デザイナー、通訳、弊社編集者が同行いたします。印刷立会いは5月中旬から6月初旬くらいに実行する予定です。詳細につきましてはメールにてお知らせいたします。
※デザイン・仕様は変更する可能性がございます。
1人 / 6人
プロフィール
SAKI OTSUKA
写真家・画家・美術家。
幼少期から絵を描くことに惹かれ、15歳に発症した複雑性ptsdと共に生きるように絵を描き続けている。自分が「ここにいる」という一貫したメッセージを込めて創作活動を行い、自己の中心から発せられる力を客観的な写真に落し込み写真家としても活動している。インスタレーション等、作品は多岐にわたる。
東京出身、女。
2012年にセルフポートレート写真集“密賣NUDE”がERECT Magazineから発売される。
著書「よわむし」
展示歴・掲載誌等
Photo Book
□密賣NUDE :ERECT Lab 2012年6月28日
□川上ゆう写真集 W[ウーマン] : 徳間書店 2015年09月29日
□川上ゆう写真集「裸」東京キララ社2022.6発売
Book
□アサヒカメラ 2015年7月増大号 □ヌードアーカイブス2013/2015 □プロフェッショナル・ヌードフォト3
□潜行̃地下アイドルの人に言えない生活 姫乃たま著□ERECTMagazine001/002
□写真芸術・韓国2019□CAPA 2021/1月号□Artコレクターズ2021年7月号
□GENIC vol.62
Exhibition
□東京・UPLINK&大阪Pulp個展「密賣NUDE 」写真展 2012
□東京・KATA group exhibition 「PENG!」 絵画展 2014
□東京:AMP Cafe&大阪・Pulp&福岡:ART SPACE 貘 写真巡回展・個展 「MEME」2015
□東京・HATCH 大塚咲 × 黒坂麻衣 絵画展『Symmetrically』 2015
□東京・渋谷ダイトカイ 個展『GENBA PHOTO』写真展 2015
□東京・神保町画廊&大阪・Pulp 個展『3P』写真展 2016
□東京・湾岸画廊 大塚咲絵画展」2017
□東京・神保町画廊 個展「me」セルフポートレート写真展 2017
□福岡・アートスペース貘 個展「MEME5nd」写真展 2017
□大阪・PULP 個展「me+MEME」写真展 2017
□東京・神保町画廊&大阪・Pulp 個展「HAREAME」絵画展 2018
□東京・神保町画廊&大阪・Pulp 個展「decoreate」PhotoPaint Exhibithon 2018
□福岡・アートスペース獏 個展「MEME BLUE YELLOW」写真展2019
□東京・弘重ギャラリー&大阪・Pulp 「ニアリーイコール」大塚咲×七菜乃企画写真展2019
□東京・人間レストラン 個展「HOTEL-B」写真展 2019
□東京・清アートスペース 個展「さようなら大塚咲」写真展 2019
□東京・神保町画廊 個展「私たちは共鳴している(MEME)」写真展 2019
□東京・人間レストラン 個展「愛しい、のこと」写真展 2020
□東京・清アートスペース 個展「始まりから」写真、絵画、PhotoPaint Exhibithon 2020
□東京・神保町画廊 個展「日々に咲く 日々に咲け」絵画展2020
□東京・人間レストラン 花道家上野雄次×大塚咲 2人展「人間達」絵画参加 2020
□大阪・POLギャラリー 個展「日々は咲く」絵画展 2020
□台湾・アートフェアONE ART TAIPEI (Bossgallery)PhotoPaint 作品個展参加 2021
□東京・GalleryETHER 個展「女であるために」 Photo & PhotoPaint 展 2021
□東京・長亭ギャラリー 個展「HOTEL-B」PhotoPaint 展 2021
□東京・gallery FACE TO FACE 個展「私であるために」絵画展 2021
□東京・UCHIGO and SHIZIMI Gallery 個展「私という赤、境界線の青」2021
□東京・清アートスペース 個展「私に花束」写真、絵画、PhotoPaint展 2021
□東京・神保町画廊 個展「光になる」写真制作10周年記念展2021
□大阪・POLギャラリー 個展個展「私と光と花」2021
□東京・上野松坂屋グループ展 -contemporary- UENO芸術祭×KENZAN 2021
□福岡・アートスペース獏 個展「指輪」写真展 2022
□東京・長亭ギャラリー 二人展「二人の写真家の自画像」写真展 2022
□東京・清アートスペース 個展「幸せを知る花」絵画展 2022
□東京・フェイストゥフェイス「私に咲く花」2022年11月
入選
□SHIBUYA AWARD 2022
SAKI OTSUKA HP